AIを使ってしたい100のこと

生成AIの可能性と、それを使って自分自身を表現する楽しさを伝えることを目指しています。

Webサイトの要約はCopilotのノートブックでできるよ!

やってみた

当ブログURLから記事を要約した結果
Copilotのノートブックを使って当ブログの記事を要約してみました。

要約元のWebサイト

要約元の文章は、当ブログの各エントリーです。「やってみた感想」という章の内容を要約したいと思います。 muriwashinai.hatenablog.com

要約結果

https://muriwashinai.hatenablog.com」のブログエントリから、「やってみた感想」の章を抽出し、それらの要約を以下に示します。

  1. Copilotのノートブックを使って文章を校正しよう¹

    • 精度は本当に高いと感じた。
    • 表現がいい感じに言い換えられている。
    • 「不適切な表現」のチェックにも使えるかもしれないと思った。
    • 好戦的な書き振りが大人しめになった感じがし、面白みが減ったように思った。
    • この校正結果を、全部ではなくて部分的に採用するのが良いと思った。
  2. CopilotのDesignerを使ってプロフィール画像を作ろう¹

    • 思った以上に簡単で、画像を作るのが楽しかった。
    • 同じ画像を再度作る方法がわからないので、気に入った画像は「保存」したほうがいいと思った。
    • 「かわいいキャラクター」を付けたほうが、アイコンに使いやすそうな画像になったと感じた。
    • 「柴犬をシベリアンハスキーに変えてください」といったリクエストにも即応えてくれたと感じた。
  3. CopilotのDesignerで「囚われた宇宙人」の画像を作ろう!²

    • この題材での作業は、終始ノリノリの気分で進められ、やっていて楽しかった。
    • 完成形をはっきりイメージできていると、Copilotへの指示がしやすく、作業がはかどると感じた。
    • 頼んでもいないのにUFOが飛んでいるのは、気が利いていると感じた。
    • 手をつないでいる部分をよく見ると、でたらめで手がうまくつながっていない。
    • 「囚われた宇宙人」というキーワードを入れるべきだったのかもしれない。
    • 完成しなくても意外な「作品」が生まれて、それが気に入る場合もあるんだな、と思った。

これらの感想は、AIツールを使用して様々なタスクを実行した際の直接的なフィードバックを提供しています。これらは、ツールの有用性、使いやすさ、そして改善の余地についての貴重な洞察を提供します。

ソース: Bing との会話 2024/3/31 (1) AIを使ってしたい100のこと. https://muriwashinai.hatenablog.com/. (2) CopilotのDesignerで「囚われた宇宙人」の画像を作ろう! - AI .... https://muriwashinai.hatenablog.com/entry/2024/03/29/090000. (3) #2 Copilotのノートブックを使って文章を校正しよう - AIを使って .... https://muriwashinai.hatenablog.com/entry/2024/03/25/172900. (4) Copilotのノートブックで文章からドラマの脚本を作ろう! - AIを .... https://muriwashinai.hatenablog.com/entry/2024/03/27/145514. (5) undefined. https://www.bing.com/chat.

やり方

  1. https://www.bing.com/chatにアクセスします。
  2. Copilotの隣にある「ノートブック」をクリックします。
  3. 左側の入力欄に「このURL「https://muriwashinai.hatenablog.com」の全ブログエントリから、「やってみた感想」という章の内容を抽出してください。その後、それらの要約を作成してください。」と入力します。
  4. 送信します。

やってみた感想

  • ブログの全エントリが対象になっていない、と思いました。bingから見えているものだけが対象になっているのか、もしくは5つ程度に制限されているのかもしれません。
  • 各エントリのURLをひとつづずつ処理すれば、「やってみた感想」網羅して抽出できるかもしれません。
    • そのうえで、すべての「やってみた感想」が入ったテキストファイルを作り、そこから再度要約すると良さそうです。
  • 続けて、「 ツールの有用性」、「使いやすさ」、「改善の余地」で分類を依頼することが可能だと思いました。
  • このブログは「ツールの有用性、使いやすさ、そして改善の余地についての貴重な洞察を提供」しているのか、と気づかされました。
  • 生成AIは、分析にも便利に使えるのだと気づきました。