AIを使ってしたい100のこと

生成AIの可能性と、それを使って自分自身を表現する楽しさを伝えることを目指しています。

Copilotで自画自賛:自分のブログ記事の表現力を評価する

ブログ記事の「表現が優れている点」をチェックしたところ

はじめに

この記事では、Copilotを使って、自分が書いたブログ記事の「表現が優れている点」をチェックしてみました。結果は驚くほどで、自画自賛の価値を再認識しました。

チェック対象の文章

チェック対象の文章は、私が以前に書いたブログ記事です。その記事はこちらからご覧いただけます。

muriwashinai.hatenablog.com

Copilotによる評価結果

この文章は以下の点で表現が優れています:

  1. 個人的な体験と感情の描写:文章は、作者が日本語ラップというジャンルに対する初めての印象と、その後の感情の変化を描写しています。これにより、読者は作者の体験を共有し、感情の変化を理解することができます。

  2. 具体的な詳細:作者は具体的な詳細を提供しています(例:「不適切にもほどがある!」というドラマ、Creepy Nutsの「二度寝」、CDTVライブ!ライブ!など)。これにより、読者は作者の体験を具体的に想像することができます。

  3. 比喩とイメージ:「夜の海をドリフトダイブするような、そんな感覚」や「私はうっとりと水の中をたゆたう」などの表現は、作者の感情や体験を視覚的に描写しています。これにより、読者は作者の体験をより深く理解することができます。

  4. ストーリーテリング:文章は、作者が日本語ラップに対する見方がどのように変わったかというストーリーを描いています。これにより、読者は文章全体を通じて作者の旅を追体験することができます。

  5. 感情的な結論:文章の結論部分では、作者が日本語ラップに対する新たな認識と感情を強調しています。これにより、読者は作者の感情的な変化と成長を感じることができます。これは、物語を引き立て、読者に強い印象を与えます。

以上の要素が組み合わさって、読者に対して強い感情的な共感を引き出し、物語を引き立てる効果的な表現を生み出しています。

Copilotを使って自分の文章を評価する方法

  1. https://www.bing.com/chatにアクセスします。
  2. Copilotの隣にある「ノートブック」をクリックします。
  3. 左側の入力欄に「以下の文章で、表現が優れている点を教えてください。」と入力し、改行を2つ入れます。
  4. 続けて、自画自賛したい文章を貼り付け、送信します。

やってみた感想

  • まさに自画自賛。厳しいことを言われなくて良かったです。
  • 逆に「つまらない点を教えてください」をやるのは勇気が要りますね。
  • AIは「比喩とイメージ」を理解していることに驚きました。
  • 「作者の旅を追体験することができます」は、筆者としては狙い通りの結果でした。
  • いい文章が書けたら、やってみると楽しいと思います。

以上、Copilotを使って自分のブログ記事を評価する方法とその結果について紹介しました。自分の文章を客観的に評価することで、より良い表現を学ぶことができます。ぜひ試してみてください。