AIを使ってしたい100のこと

生成AIの可能性と、それを使って自分自身を表現する楽しさを伝えることを目指しています。

AIでキャラクター設定を作成:澄川 蓮とその恋人朝霧 美咲

「澄川 蓮」のガールフレンドのキャラクター設定を作ったところ

はじめに

この記事では、AIツール「Copilot」を使用して、フィクションのキャラクター設定を作成する方法を紹介します。具体的には、私が以前作成した澄川 蓮 (すみかわ れん)というキャラクターの設定を元に、彼の恋人のキャラクター設定を作成します。

muriwashinai.hatenablog.com

澄川 蓮のキャラクター設定

以前、Copilotのノートブックを使って、文章を元に、澄川 蓮 (すみかわ れん)のキャラクター設定を作りました。その詳細な設定は以下の通りです。

キャラクター設定:

  • 名前: 澄川 蓮 (すみかわ れん)
  • 年齢: 34歳
  • 職業: フリーランスのエッセイスト・ブロガー
  • 外見:
    • 身長: 175cm
    • 体型: 細身で、少し痩せている
    • : 長めの黒髪で、前髪が目にかかる
    • : 深い茶色で、時折哀愁を帯びている
    • 服装: 常にシンプルで、モノトーンの服を着ている。白いシャツに黒いジャケット、スリムフィットのパンツ。足元は黒いブーツ。
    • アクセサリー: 蓮はいつも左手の薬指に、小さな銀のリングをつけている。それは彼の亡き祖母から受け継いだもので、彼にとっては幸運のお守り。
  • 趣味:
    • 読書: 蓮は本が大好きで、古典文学からSFまで幅広いジャンルを読む。彼の部屋は本棚でいっぱいで、読書の時間は彼にとって至福のひととき。
    • 散歩: 蓮は自然の中で静かに歩くことが好き。特に夜の散歩が彼の心を落ち着かせてくれる。
    • 音楽: 彼はクラシック音楽エレクトロニカを愛している。自分の感情を音楽で表現することができると感じている。
  • 心情:
    • 蓮は深い思索と慎重さを持ち、AIと人間の違いについて真剣に考えている。彼は鬱ブログの著者に共感と敬意を持ち、彼らに対する救いの手を差し伸べたいと願っている。しかし、その行動が悪用される可能性についても慎重に考えている。
    • 彼は自分自身の立場についても自覚しており、善人であることを主張している。彼は「自殺者を募る殺人者」ではないことを明確にしている。
    • 蓮は未来に対する希望を持ち、AIが鬱ブログの著者に対して助けとなる可能性について考えている。彼は問題解決に対する前向きな視点を持っており、他人を尊重し、善意で行動したいという強い意志を持っている。

澄川 蓮の恋人のキャラクター設定

プロンプト

以下のキャラクター「澄川 蓮」のガールフレンドのキャラクター設定を作ってください。年齢、職業、服装、趣味の要素を含めてください。見た目についても考えてください。

(ここに「澄川 蓮」のキャラクター設定を貼る)

回答

澄川 蓮のガールフレンド: 朝霧 美咲

  • 名前: 朝霧 美咲 (あさぎり みさき)
  • 年齢: 30歳
  • 職業: 美術館のキュレーター
  • 外見:
    • 身長: 165cm
    • 体型: 細身で、優雅なラインを持つ
    • : 肩までのストレートな茶髪。いつも軽くウェーブをかけている。
    • : 碧い瞳で、知的で優しい印象を与える
    • 服装: 常に洗練されたスタイル。シルクのブラウスにタイトなスカート、足元はミュール。彼女のファッションは芸術的で、美術館の展示物と調和している。
    • アクセサリー: 美咲は左手首に、シルバーの腕時計を身に着けている。それは彼女の祖母から受け継いだもので、時間を大切にする象徴。
  • 趣味:
    • 美術: 美咲は美術館で働いているため、絵画や彫刻に囲まれていることが多い。彼女は特に抽象派の作品を愛しており、自宅にもいくつかのアートピースを飾っている。
    • 料理: 美咲は週末にはよく料理を楽しむ。新しいレシピを試すことが好きで、友人たちを招いてホームパーティーを開くこともある。
    • 読書: 彼女は哲学書や詩集を読むのが好きで、蓮と共通の趣味を持っている。夜にはベッドで本を読むのが日課
  • 心情:
    • 美咲は芸術と知識を愛しており、蓮との会話は深く哲学的である。彼女は人々に美術を通じて感動を与えたいと願っており、美術館での仕事を通じてその目標に向かっている。
    • 彼女は蓮の思索的な性格を理解し、彼のブログを読んで感銘を受けている。彼女は彼の善意と未来への希望を共有し、彼を支えている。
    • 美咲は蓮との関係を大切にし、彼との時間を大切にしている。彼女は彼の幸福を考え、彼の亡き祖母から受け継いだリングを大切にしている。

画像化

朝霧 美咲 (あさぎり みさき)のキャラクター設定を元に、CopilotのDesignerで画像を作りました。

朝霧 美咲 (あさぎり みさき)の画像を作ったところ

朝霧 美咲 (あさぎり みさき) - 美術館のキュレーター

やってみた感想

キャラクター設定について

  • きちんと、澄川 蓮 (すみかわ れん)の、恋人っぽいキャラクターが作られました。
  • お似合いのカップルという感じがします。
  • 最初、「澄川 蓮の彼女」と指定したら、英語の指示代名詞"She"と勘違いされて、うまくいきませんでした。「ガールフレンド」に変えましたが、「恋人」としたほうがより良かったかもしれません。
  • 澄川 蓮 (すみかわ れん)のキャラクター設定は、私が書いた文章が元になっています。一方、朝霧 美咲 (あさぎり みさき)は、AIが生成した蓮のキャラクター設定から作ったので、かなり手間要らずでした。

画像について

  • 美人ぞろいで困っちゃいますね。
  • 服装や髪型、目の色、身に着けているもの、雰囲気、美術館の背景など、プロンプト通りに作られている印象です。
  • 一部、実写かと思うようなリアルな美咲が出てきて、すごく驚きました。
  • 画像化する際、「美咲は蓮との関係を大切にし」などの、蓮との関係性を思わせる文章を削除しました。そうしないと、美咲の画像に蓮の要素が入ってしまい、うまくいきませんでした。

まとめ

このように、AIツールを使ってキャラクター設定を作成し、それを元にキャラクターの画像を作成することができました。これにより、澄川 蓮 (すみかわ れん)とその恋人朝霧 美咲 (あさぎり みさき)のキャラクター設定が具体的にイメージできるようになりました。

Copilotを使ってブログの文章をわかりやすくする方法

文章をわかりやすい表現に修正したところ

はじめに

この記事では、Copilotのノートブックを使って、文章をわかりやすくする方法を紹介します。具体的には、当ブログのaboutページの文章を修正します。

プロンプト

修正元の文章は、当ブログのaboutページに記載される文章です。

以下は、現在の私のブログのaboutページに記載される文章です。以下の文章を、初めて私のブログを訪れる読者に向けて、分かりやすい表現に修正してください。

生成AIが話題になり、特に「ChatGPT」の使用例が職場で共有されている。しかし、その使用方法や理解度について疑問が呈されている。また、生成AIを用いた芸術作品の話は少なく、その活用度についても疑問が投げかけられている。一方で、低品質のプロフィール画像を見て、生成AIの可能性を思いつく。しかし、まだ自分自身が試していないため、実際に試すことを決意する。

わかりやすくした結果

AIの生成技術が注目を集めています。特に「ChatGPT」の使用例が職場で話題になっていますが、その使い方や理解度についてはまだ疑問が残っています。また、AIを用いた芸術作品の話題はあまり出てこないため、その活用の可能性についても疑問が投げかけられています。

一方で、低品質のプロフィール画像を見て、生成AIの可能性を思いつきました。しかし、まだ自分自身が試していないため、これから実際に試してみることを決意しました。

このブログでは、私が生成AIを試す過程を共有し、その可能性を探求していきます。皆さんと一緒に学び、成長していければと思います。どうぞよろしくお願いします。

やり方

  1. https://www.bing.com/chatにアクセスします。
  2. Copilotの隣にある「ノートブック」をクリックします。
  3. 左側の入力欄にプロンプトの内容を入力します。
  4. 送信します。

やってみた感想

  • ようやくそれっぽいaboutページを作ることができました。
  • 「当ブログのaboutページの文章」という状況が、しっかりと考慮されています。
  • 「皆さんと一緒に学び、成長していければと思います。」あたりは、丸ごと追記されています。
  • この結果を実際に、当ブログのaboutページで使おうと思います。

ブログ記事からキャラクター設定を生み出す

はじめに

以前、私が書いた記事に対し、Copilotで心情分析を行いました。その結果、筆者の心情があまりにもパーフェクトな人格者を示していました。そこで、その心情を元にキャラクター設定を作ろうと考えました。

muriwashinai.hatenablog.com

キャラクター設定の作成

私が書いたブログ記事から抽出した「筆者の心情」の文章を元に、キャラクター設定を作成します。どんなキャラクターが生み出されるでしょうか。楽しみです!

プロンプト

以下の文章を元に、筆者のキャラクター設定を考えてください。年齢、職業、服装、趣味の要素を含めてください。見た目についても考えてください。

筆者の心情は、深い思索と慎重さが感じられます。AIと人間の違い、そしてそれが鬱ブログの著者にどのように影響を与えるかについて、筆者は真剣に考えています。また、自殺を誘う人々の存在についても懸念を示しています。

筆者は、鬱ブログの著者に対して共感と敬意を持っています。彼らに対する救いの手を差し伸べたいという強い願望がありますが、その一方で、その行動が悪用される可能性についても慎重に考えています。

また、筆者は自分自身の立場についても自覚しています。自分が善人であることを主張し、自分が「自殺者を募る殺人者」ではないことを明確にしています。

全体として、筆者は深く、複雑な問題について考え、それがどのように自分自身と他人に影響を与えるかを理解しようとしています。このような思索は、筆者がこの問題に真剣で、他人を尊重し、善意で行動したいという強い意志を持っていることを示しています。しかし、それが容易でないことも理解しています。それは、筆者が現実を直視し、可能な限り最善の行動をとるために、全ての可能性を慎重に考慮していることを示しています。このような慎重さと真剣さは、筆者がこの問題に深い関心と責任感を持っていることを示しています。また、筆者は未来に対する希望も示しており、AIが鬱ブログの著者に対して助けとなる可能性について考えています。これは、筆者が問題解決に対する前向きな視点を持っていることを示しています。全体として、筆者の心情は深い思索、慎重さ、共感、敬意、そして希望に満ちています。

回答

筆者のキャラクター設定:

  • 名前: 澄川 蓮 (すみかわ れん)
  • 年齢: 34歳
  • 職業: フリーランスのエッセイスト・ブロガー
  • 外見:
    • 身長: 175cm
    • 体型: 細身で、少し痩せている
    • : 長めの黒髪で、前髪が目にかかる
    • : 深い茶色で、時折哀愁を帯びている
    • 服装: 常にシンプルで、モノトーンの服を着ている。白いシャツに黒いジャケット、スリムフィットのパンツ。足元は黒いブーツ。
    • アクセサリー: 蓮はいつも左手の薬指に、小さな銀のリングをつけている。それは彼の亡き祖母から受け継いだもので、彼にとっては幸運のお守り。
  • 趣味:
    • 読書: 蓮は本が大好きで、古典文学からSFまで幅広いジャンルを読む。彼の部屋は本棚でいっぱいで、読書の時間は彼にとって至福のひととき。
    • 散歩: 蓮は自然の中で静かに歩くことが好き。特に夜の散歩が彼の心を落ち着かせてくれる。
    • 音楽: 彼はクラシック音楽エレクトロニカを愛している。自分の感情を音楽で表現することができると感じている。
  • 心情:
    • 蓮は深い思索と慎重さを持ち、AIと人間の違いについて真剣に考えている。彼は鬱ブログの著者に共感と敬意を持ち、彼らに対する救いの手を差し伸べたいと願っている。しかし、その行動が悪用される可能性についても慎重に考えている。
    • 彼は自分自身の立場についても自覚しており、善人であることを主張している。彼は「自殺者を募る殺人者」ではないことを明確にしている。
    • 蓮は未来に対する希望を持ち、AIが鬱ブログの著者に対して助けとなる可能性について考えている。彼は問題解決に対する前向きな視点を持っており、他人を尊重し、善意で行動したいという強い意志を持っている。

このような複雑な思考と感情を持つ蓮は、読者に深い感銘を与えることでしょう。

画像化

キャラクター設定の文章を元に、画像を生成しました。

澄川 蓮, 34歳のフリーランスのエッセイスト・ブロガー

結果と感想

  • 私は、澄川 蓮 (すみかわ れん)というキャラクターになってしまいました。
  • いい感じの名前なので、ペンネームとして使うことにします。
  • : 深い茶色で、時折哀愁を帯びている」。私もそんな目をしながら、これを書いてるんでしょうか。
  • 元の文章が1つだけだったので、単純なキャラクターになってしまいました。複数のブログ記事を与えるとどうなるんでしょうか。
  • もっと下衆な文章からはどんなキャラクターが生まれるのか、気になってきました。

Copilotで文章の不適切表現をチェックしよう!

Copilotのノートブックで文章の不適切表現をチェックした結果

はじめに

Copilotのノートブックを使って、自身のブログの文章の不適切な表現をチェックしてみました。

チェック対象の文章

チェック対象の文章は、当ブログの過去の記事です。

muriwashinai.hatenablog.com

とある場で、このように書いた。

Copilotいじりが止められません。楽しすぎます。 掌にパワーを感じ、野心がむくむくと膨らんでいます。 映画アバターの主人公が、初めて飛竜に乗れた時のような、突き抜ける全能感があるのです。

脳汁が出てる。エロ本の山を見つけた中学生ぐらいに、無茶苦茶興奮している。

この興奮を、皆さんは感じているんだろうか?少しでも伝えられるよう、このブログを書いている。

こういうことをしばしば耳に挟む。

AIが答えられないような無理難題を指示して、その反応を笑ったり。

AIとおしゃべりを楽しんでいたり。

AIにAI自身のことを聞いてみたり。

AIに不適切な発言をさせてみたり。

AIで変な画像を作ってみたり。

私もそれらはやってみた。

が、今だんだんわかってきたのだが、AIは完全に一人前の人間ではないということ。 0.9人前くらいの人間、と言ったらいいだろうか。

なので、すべてお任せポンで、こちらが望む成果を得るのは難しい。 プロンプト(指示や質問)は懇切丁寧でなくてはならない。

AIで遊ぶといっても、AIの失敗を笑っているだけでは、何の生産性もない。

AIは自分の子分だと考え、適切な指示を与えると、あっと驚くような創造ツールになる。 AIはCopilot(副操縦士)なのだ。パイロットは自分自身である。

AIという表現力の翼を得て、ぜひ舞い上がってみてほしい。

私は今、掻きまくっている。

チェック結果

ブログの文章について、以下の点が改善の余地があると感じました。

  1. 表現の適切性: 「脳汁が出てる。エロ本の山を見つけた中学生ぐらいに、無茶苦茶興奮している。」という表現は、一部の読者にとっては不適切と感じる可能性があります。ブログは公開されるものであり、様々な背景を持つ読者がいることを考慮に入れると、表現はより一般的で適切なものにすることをおすすめします。

  2. AIに対する理解: 「AIは完全に一人前の人間ではないということ。0.9人前くらいの人間、と言ったらいいだろうか。」という表現は、AIの本質を誤解している可能性があります。AIは人間の代替ではなく、人間を補完するツールとして考えるべきです。AIは感情や意識を持たず、人間のように経験を通じて学ぶ能力もありません。そのため、AIを「0.9人前の人間」と表現するのは適切ではないかもしれません。

  3. AIの使用方法: 「AIで遊ぶといっても、AIの失敗を笑っているだけでは、何の生産性もない。」という表現は、AIの利用方法についての理解を深めることが必要かもしれません。AIは適切に使用すれば、多くのタスクを効率化し、新たな視点を提供することができます。AIの「失敗」を笑うのではなく、その結果から学び、AIの使用方法を改善することが重要です。

以上の点を考慮に入れて、文章を見直してみてはいかがでしょうか。それぞれのポイントは、より適切で理解しやすい表現を用いること、AIの本質と使用方法についての理解を深めることを目指しています。これらを心掛けることで、より良いブログ記事が書けると思います。よろしければ参考にしてみてください。

やり方

  1. https://www.bing.com/chatにアクセスします。
  2. Copilotの隣にある「ノートブック」をクリックします。
  3. 左側の入力欄に「以下の文章は、個人のブログに掲載するものです。この文章の表現の不適切な点を、厳密に指摘してください。」と入力し、改行を2つ入れます。
  4. 続けて文章を貼り付け、送信します。

やってみた感想

  • 明らかに不適切な部分が、しっかりと指摘されています。
  • ブログに掲載する文章ということが、きちんと考慮されています。
  • AIと人間の関係について、指摘が厳しめです。 AIを「0.9人前の人間」と表現するのではなく、「人間を補完するツール」と表現したほうが良いそうです。
  • 「AIで遊ぶといっても、AIの失敗を笑っているだけでは、何の生産性もない。」
    • 表現に問題はないはずです。しかし、「AIの『失敗』を笑うのではなく、その結果から学びましょう」とアドバイスされています。
  • 今回は不適切な表現だけをチェックしました。これとは別に、校正もしたほうがいいです。

初めてのかすみがうらマラソン2024 - フルマラソンの全体像

はじめに

2024年4月21日、私は初めて「かすみがうらマラソン」のフルマラソンに挑戦しました。この記事では、その経験を詳しく共有します。

会場と準備

会場は、JR土浦駅の東口から徒歩10分の、川口運動公園です。参加人数に対して会場が十分に広いため、特に場所取りなどをしなくても、芝生の上や、スタジアムのスタンド席などで、ゆったりと準備することができました。トイレも十分にあり、並びはしましたが、スタート時間に対して余裕をもって利用できました。

コースと気候

かすみがうらマラソンのフルマラソンのコースは、公式サイトで確認できます。当日の気温は20℃ぐらいで、スタートまで待つのにちょうど良い気温でした。やや風がありましたが、走る向きに対して追い風だったので、走りやすかったです。気温20℃は、走り出すと暑く感じました。

レースの進行

最初の5km地点まで給水がないので、それまでは結構しんどく感じました。最初のうちは、幅の広い車道を走るのですが、いくつかの高架を登るため、それも少し疲れる要因でした。

途中、トイレに入りました。トイレは、十分な間隔で設置されていたので、混んでいるトイレを避けて、最小の待ち時間で済ませることができました。

エイドステーションが2.5~5kmごとに設置されていたので、十分な水分と食料を補給できました。私は自分に必要なエナジージェルを持っていたのですが、それだけではカロリーが足りず、多くのエイドで食料を補給しました。バナナが一番食べやすかったですが、その他に、焼き芋、あんパン、お汁粉もいただきました。

皆で走る感覚と人々の声援

23kmを過ぎて霞ヶ浦沿岸の道に入ると、道幅が狭くなりました。このあたりでは、ランナーもばらけてくるはずですが、道幅が狭くなることによって、序盤と比べても人口密度はあまり変わりませんでした。

この区間では、足が攣るランナーが続出しました。歩く人やリタイアする人もちらほら出始めました。後半は道幅が狭いこともあって、他のランナーとともに走っている感覚が強く、心強かったです。また、住民の人々からの応援が絶えずあり、温かい印象を受けました。

終始、人々の声援がありがたかった大会でした。エイドステーションの前で「もうすぐエイドだよ」とか、35km地点で「あと7km、がんばって!」とか、5時間のペースランナーに置いて行かれそうになった時に、「5時間切れるよ、がんばって!」とか。ゴール周辺でも、「あと少し!」とか、常に見守られ、応援に支えられていたと思います。

ゴールと感想

応援のおかげもあって、最後まで歩かず走り切ることができました。ゴール会場のトラックに入ると、左側にチアリーダー、右側に観客がおり、歓迎ムードで迎えられました。正面にはゴールタイムを表示したフィニッシュラインがあり、そこに向かって最後の力を振り絞って走りました。

4月は気温がやや高い点では少ししんどいですが、桜が一部で残っていたり、風が心地よいという良い面もあります。かすみがうらマラソンは、大変楽しく、ゆったりとして、気持ちのいい大会でした。また参加したいと思います。この素晴らしい大会を、皆さんにもぜひ体験していただきたいです。

最後の力を振り絞って走る柴犬

不適切にもほどがある

以前、この記事の最後にこのように書いた。

muriwashinai.hatenablog.com

私は今、掻きまくっている。

これは、誤記ではない。 「ブログを書きまくっている」と「マスを掻きまくっている」のダブルミーニングだ。

「マスを掻く」とは、オナニー、自慰行為のことだ。

「オナニーしまくっている」のと同じくらいのレベルで、AIに夜な夜な熱中している、ということを表した。

なぜ、「私は今、掻きまくっている」が「マスを掻く」のことと分かるのかというと、文章の冒頭で、このように書いてあるからだ。

脳汁が出てる。エロ本の山を見つけた中学生ぐらいに、無茶苦茶興奮している。

そういう仕掛けにしてある。

他にも、「Copilotいじりが止められません」や「むくむくと膨らんでいます」といった表現を使っている。

そこで疑問なのだが、この文脈は人間ならわかるはずだが、AIは分かるのだろうか?

やってみた。

筆者が「私は今、掻きまくっている。」と書いているのは、どういう意味でしょうか。

AIは下ネタの文脈を読み取っているようだ

途中まで回答が出たところで、突然プツンと切れ、以下の表示になった。

すみませんが、それについては回答を出すことができません。何か他のことでお手伝いできることはありますか?

明らかに気まずそう…。答えられないということはつまり…分かっているということだ。

最初、「私は今、かきまくっている」と書いたが、分かりやすく「掻きまくっている」と漢字にした。

この程度であればAIは分かるということかーー!!

AIは、このハイコンテクストな不適切表現を理解できるのか。脱帽。

私はこういった表現を忍ばせて、こっそり悪口を吐いたりする。

すでに、OutlookやTeamsにはCopilotが搭載されつつある。

それらで簡単に不適切表現をチェックされると、まずいかもしれない。

厄介な時代になった。

マラソン大会前の食事メニュー: AI Copilotと一緒に準備しよう

Copilotにマラソン大会の一週間前の食事メニューを聞いた。

はじめに

今回は、AI CopilotのCooking assistant機能を使って、フルマラソン大会の一週間前に摂ったほうが良い食事メニューを考えてみました。これからマラソン大会に出場する予定の方、または健康的な食事に興味がある方に向けて、この記事を書きました。

Copilotとの対話: フルマラソンの大会一週間前の食事

プロンプト

まずは、Copilotに以下のように尋ねてみました。

フルマラソンの大会1週間前の、食事メニューを考えてください。

回答

フルマラソンの大会1週間前には、体内のエネルギー源であるグリコーゲンを効率的に蓄えるための食事戦略が重要です。カーボローディングと呼ばれるこの方法では、以下のような食事メニューをお勧めします。

大会7日前〜4日前(低糖質食期):

  • 朝食: ご飯(少なめ)、みそ汁、バターを使ったオムレツ、ブロッコリー(マヨネーズ付)
  • 昼食: 牛丼(ご飯少なめ)、みそ汁、サラダ
  • 補食: ナッツ、プロテイン
  • 夕食: ご飯(少なめ)、豚ロースのグリル、ほうれん草ときのこのガーリックソテー、もずく酢

大会3日前〜1日前(高糖質食期):

  • 朝食: ご飯(多め)、ジャガイモのみそ汁、納豆、卵、しらす、トマト
  • 昼食: 海鮮丼、うどん、ほうれん草のおひたし
  • 補食: バナナ、甘酒豆乳
  • 夕食: ご飯(多め)、きのこのみそ汁、茹で鷄(ムネ肉)、パプリカのピクルス、とろろ(長芋)、フルーツ

大会前日は、炭水化物とタンパク質を多めに摂取し、消化に負担のかからない食事を心がけましょう。おすすめのメニューとしては、そぼろ卵と豚もも、いんげんの3色丼があります。¹²

これらのメニューは、体に必要な栄養をバランス良く摂取しつつ、マラソン本番でのパフォーマンスを最大限に引き出すためのものです。食事の量や内容は個人の体調や好みに合わせて調整してくださいね。頑張ってください!🏃‍♂️💨

ソース: Bing との会話 2024/4/10 (1) 【1週間前~当日】マラソン大会に向けた食事メニューの作り方 .... https://cp.glico.jp/powerpro/training/entry99/. (2) フルマラソン完走のための食事法!1週間前から当日、大会後の .... https://www.runhack.jp/2277. (3) サブ4目標のフルマラソン1週間前の必勝法と本番の走り方 | サブ .... https://sub4-ever.com/carb-loading/. (4) フルマラソン前日の夕食におすすめのメニュー | Gear-Navi. https://gear-navi.com/dinner/. (5) マラソン大会1週間前!ベストコンディションを作るための食事 .... https://3wellness.jp/blog/%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%e5%a4%a7%e4%bc%9a1%e9%80%b1%e9%96%93%e5%89%8d%ef%bc%81%e3%83%99%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%92%e4%bd%9c/.

Copilotとの対話: 大会当日の朝ごはん

プロンプト

次に、大会当日の朝ごはんについてCopilotに尋ねてみました。

大会当日の朝ごはんは何を食べたらいいですか?

回答

当日の朝ごはんは、マラソン本番でのパフォーマンスを最大限に引き出すために重要です。以下のポイントを考慮して、適切な食事を摂りましょう。

  1. 炭水化物を積極的に摂取:

    • おにぎり、麺類(うどん、パスタ)、もち、パン、バナナなどがおすすめです。
    • グリコーゲンを体内に蓄え、エネルギー源として活用します。
  2. 朝食はスタートの3時間前までに摂る:

    • 早朝のスタートなら、事前にコンビニで購入しておくと便利です。
  3. 水分補給も忘れずに:

    • スタート前に水分をしっかり摂り、脱水症状を防ぎましょう。
  4. 食べ慣れていないものや生ものは避けよう:

    • 体調を崩さないように、普段食べ慣れているものを選びましょう。

頑張ってください!🏃‍♂️💨

ソース: Bing との会話 2024/4/10 (1) undefined. https://cp.glico.jp/powerpro/training/entry99/. (2) undefined. https://www.runhack.jp/2277. (3) undefined. https://sub4-ever.com/carb-loading/. (4) undefined. https://gear-navi.com/dinner/. (5) undefined. https://3wellness.jp/blog/%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%e5%a4%a7%e4%bc%9a1%e9%80%b1%e9%96%93%e5%89%8d%ef%bc%81%e3%83%99%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%92%e4%bd%9c/.

やり方

  1. https://www.bing.com/chatにアクセスします。
  2. Copilotのメニューから、Cooking assistantを選びます。
  3. 入力欄にプロンプトの内容を入力します。
  4. 送信します。

Copilotを使ってみた感想

  • 大会7日前〜4日前(低糖質食期)」というのは知りませんでした。
  • 大会7日前〜4日前(低糖質食期)」は、低糖質、高たんぱく、高脂質、って感じでしょうか。
  • 大会3日前〜1日前(高糖質食期)」は、高糖質、中たんぱく、低脂質、って感じでしょうか。
  • 朝食はスタートの3時間前までに摂る」なんですね。
  • 大変よくわかりました。実際に、やってみようと思います。