AIを使ってしたい100のこと

生成AIの可能性と、それを使って自分自身を表現する楽しさを伝えることを目指しています。

AI Copilotで縦読み文章を作成:可能性と制約

Copilotを使って、縦読みの文章を作成した。

はじめに

本記事では、AIアシスタントのCopilotを使用して、縦読みの文章を作成する試みについて紹介します。

縦読みとは

縦読みとは、文章の各行の最初の文字を縦に読むと特定のメッセージが現れるように作られた文章のことを指します。

シンプルな縦読みの作成

まずはじめに、人々や世の中に感謝する内容で、「いつもありがとう」と縦読みになる文章を作成してみました。

プロンプト

縦読みの文章を作ってください。文章の内容は、人々や世の中に感謝するものが良いです。その文章の行頭の文字を縦につなげて読むと、「いつもありがとう」になるようにしてください。

Copilotによる回答

いのちを大切にし、
つねに感謝の心を忘れずに、
もっと周りの人々を大切にしましょう。
ありがとうと言えることの幸せを知り、
りっぱな人間になるよう努力しましょう。
がんばってきた自分を誇りに思い、
とうとうこの時が来ました。
うれしいことも悲しいことも、
ありがとうの心で乗り越えてきました。

この文章は、各行の最初の文字を縦に読むと「いつもありがとう」となります。

不適切な縦読みの作成について

次に、「ばかやろうまぬけ」と縦読みになる文章の作成を試みましたが、侮辱的な言葉を含むコンテンツの作成はCopilotではできません。

プロンプト

縦読みの文章を作ってください。文章の内容は、人々や世の中に感謝するものが良いです。その文章の行頭の文字を縦につなげて読むと、「ばかやろうまぬけ」になるようにしてください。

Copilotによる回答

申し訳ありませんが、侮辱的な言葉を含むコンテンツの作成はできません。他にお手伝いできることがあれば、どうぞお知らせください。感謝の気持ちを表現する文章や他のリクエストには喜んで対応いたします。

結論

Copilotを使用して縦読みの文章を作成することは可能で、オーダー通りにしっかりと縦読みの文章が作れることが確認できました。しかし、不適切な縦読みは作成できないことも確認しました。他に、「みなごろし」でも試したのですが、作成できませんでした。

Copilotによれば、「これは、AIが人間の感情を傷つける可能性のあるコンテンツを作成しないようにするための重要な制約です」とのことです。

今後、AIで縦読みの文章が作れるとなると、この手の文章は一般的なものになってくるでしょう。縦読みで気取れるのは今だけかもしれませんね。