AIを使ってしたい100のこと

生成AIの可能性と、それを使って自分自身を表現する楽しさを伝えることを目指しています。

CopilotのDesignerで絵が描けない?解決策と新たな発見

1. 突然のアスキーアート

CopilotのDesignerで絵を描こうとしたら、急に絵ではなくアスキーアートで回答されることがありました。柴犬の画像を描いてくださいと依頼したところ、以下のようなアスキーアートで回答がありました。

   />  フ
   |  _ _| 
   /` ミ_xノ 
  /     |
 /  ヽ   ノ
 │  | | |
/ ̄|   | | |
( ̄ヽ__ヽ_)__)
\二)

2. Copilotの回答

Copilotから直々に、絵は描けないという回答がありました。しかし本当なんでしょうか?

はじめから絵を描けなかったかのような口調のCopilot。

3. ページの再読み込み

ページを読み込みなおしたら、問題は解決しました。再度、CopilotのDesignerにアクセスすると、絵を描くことができました。

CopilotのDesignerにアクセスしなおしたら直った。

4. 他の方法で絵を描く

チャット形式ではなくワンショットになりますが、別の方法でも画像を生成できます。CopilotのDesignerで絵を描けない場合は、こちらで試してみると良いです。

  1. Microsoft Designer の Image Creatorにアクセスします。
  2. プロンプトを入力して、送信します。
  3. 気に入った画像を保存します。

5. まとめ

CopilotのDesignerで絵を描けなくなったと思い、焦りました。しかし、他の方法でも絵を描けるので、覚えておくと良いですね。アスキーアートの柴犬もかわいくて良かったですが。やる気いっぱいの、ベレー帽をかぶった絵描きの柴犬のキャラクターも見てください。この体験を通じて、CopilotのDesignerの使い方について新たな発見がありました。これからも、Copilotとの対話を通じて、さまざまな経験を共有していきたいと思います。

やる気いっぱいの、ベレー帽をかぶった絵描きの柴犬のキャラクター。